2010.10.08更新
ベビーキウイ
前述しましたS子先生より、
こんなにかわいらしいキウイをいただきました。
私自身、前にお遍路旅行中、山奥でとれる貴重な
サルナシという木の実に出逢い、驚いたことをお話したら、
S子先生、本当に色々御存じで、持ってきてくださったのです。
甘くておいしい木の実、また、出会えるなんて・・・・・。
味もキウイ、見た目もキウイ、でもすごくすごく小さいの。
(10円玉くらいです。)
なんだかガリバー旅行記の世界に入った気分。
S子先生ありがとうございました。
投稿者:
2010.10.07更新
ノーベル賞
ノーベル化学賞に日本の方が二人受賞しましたね。
北海道大学名誉教授 鈴木 章 先生
パデュー大学特別教授 根岸 英一 先生
受賞内容は33年前のクロスカップリングという化学結合。
一つのパラジウムを触媒にして、マイナスイオン同士の
炭素(C−)と炭素(C−)を無数に効率よく結びつけるという発見は
現在、抗がん剤やエイズの特効薬などの医薬品、農薬、液晶パネルなど、
世界中で様々なものに使われています。
鈴木先生が「Serendipity」という言葉をおっしゃっていました。
『偶然をきっかけに幸運を掴み取る能力は皆にある。
この機会を生かすことができるかどうかは
謙虚な心、注意力、研究意欲、そして、運。
しかし、努力などの対応がなければ
決してその機会に恵まれることはない。
これは、すべての分野において言える言葉』・・・・と。
確かに・・・心に響く言葉でした。
素晴らしいですね・・・。
スウェーデンのストックホルムにはノーベル博物館があります。
私もスェーデンに行ったときに興味があり博物館によらせていただきました。
博物館の中には建物の形状のミニチュアや、歴代のノーベル賞受賞者、
受賞内容、ノーベル賞の晩餐内容などが説明され、様々なものが飾ってあり、
素晴らしい発見をしてきた方々の歴史にすごく感動したのを覚えています。
晩餐会はこんなかんじ。
そして、ノーベル賞授賞式での晩餐会の時に出されるのと同じデザートが
館内のカフェでいただけます。
「ノーベルアイス」。
ノーベル賞のメダルを模ったチョコレートものっていました。
美味しかったのと、同じ味を味わえたという感動と、嬉しさばかり。
ノーベル賞受賞者が味わうノーベルアイスを食べて
「世界を助けられるような大きな人になれるかしら・・・」、
と思わず思ってしまった瞬間でした。
でも、本当に、ノーベル賞とはいかなくても、
常に、人に貢献できる人でありたいです。
投稿者:
2010.10.06更新
すすき野デンタルクリニックのお花
今週のお花
秋らしい花々になりました。
コスモス・野バラ・雪柳・クジャク草・ワレモコウ・ヒペリカム・リンドウ
花壇には・・・ゼラニウム・サザンクロス・フロトン
受付には・・・めずらしいオレンジの実が。
これ、バラの実なんですって。
菊とバラの実です。
夜の香りが秋の香りになってきましたね。
ちょっぴりせつない気持ちになります・・・。
投稿者:
2010.10.04更新
バイオリン
今日は先生とバイオリンを見に行ってきました。
イタリアのクレモナで作られた名器。
いい音ですね〜。
イタリアのクレモナは歴史ある、閑静な素晴らしい街なのです。
昔、どうしてもここへ行きたくて旅行をした思い出をちょっとご紹介。
アントニオ・ストラディバリが活躍したクレモナ。
(アントニオ・ストラディバリの銅像)
この街で数々の名器が生まれたのですね・・・。
路地が沢山あり、自然もあり、なんだかワクワクする街並です。
イタリア・・・いいですね。
名器の奏でる音を学びつつ、昔を思い出し、今日は癒されました〜。
投稿者:
2010.10.03更新
おもてなしの心
私のお料理の先生、S子先生のお昼に御呼ばれしてきました。
素敵〜。
視覚、嗅覚、味覚で喜ばせてくれ、本当に素晴らしいお料理ばかりです。
一つ一つ丁寧に飾り付けられ、素敵な会話と共におもてなしの心を学びました。
こんな女性になれるように頑張らなくては。
それにしても美味しかった・・・。
こんなに幸せでいいのかしら・・・。
投稿者:
2010.10.02更新
Dr.雅子のチョコレート
Dr.雅子のチョコレートを待っていてくださる皆様へ
9月下旬に発売予定としていました、Dr,雅子のチョコレートですが、
少し準備が遅れております。
楽しみにしていただいている皆様、申し訳ありません。
準備が出来次第お問い合わせいただいた連絡先に必ずご連絡いたします。
今秋には販売いたしますので、もうしばらく、お待ちください。
投稿者:
2010.10.01更新
ピンクリボン
今日はピンクリボンデー 。
東京タワーはこんな素敵に・・・
ピンクリボンはアメリカで、乳がんで亡くなったお母様が、娘さんのお子様に、
同じ悲しみを繰り返さないように、願いを込めて手渡したのがピンク色のリボン
であったことが始まりのようです。
乳がんへの理解を深めようと近年、日本でもピンクリボンが始まりました。
私自身、今まで何も考えることもなかったのですが、母が亡くなってから
自分自身のことも少しずつ考え、また様々な周りの女性からの勧めもあり、
今年初めて婦人科検診に行きました。
最初はすごく行きたくなくて・・・でも何事も早期発見が大切。
医療人としても嫌だなどとは言っていられないので意を決して・・・
私が受けたのは友人から紹介された素敵な女医さんのところで、
思っていたよりも、スムーズに検診は終わり、不安が安心に変わる
良い検診になりました。
でも検査結果を待つ時間は嫌なものですね。
持病がない私でも様々な不安がめぐります。
もし、何か病気を持った方でしたら、なおさらでしょう。
そういう方は本当に周りの存在が、サポートがすごく大切なのだと思います。
人ってどのような内側をもっているかわかりません。
幸せそうでも色々悩んでいたり。我慢していたり。
なので、自分の人生で出会う人々には常に優しい気持ちで接することを
大切にしたいです。
ピンクリボン・・・乳癌の羅患率、死亡率は年々増えていっています。
そして、日本人は乳がんに限らず、各種癌の羅患率、死亡率も。
人生を早く閉ざさないよう、そして、
愛する家族を早く亡くす悲しみを知らないでいられるよう、
検診を、予防を、心がけたいですね。
タバコも今日から値上がりです。
これを機会にやめられる方が増えるといいのですが・・・
10月1日、色々なことを考える一日でした。
投稿者:
ARTICLE
SEARCH
ARCHIVE
- 2019年03月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2017年03月 (2)
- 2017年02月 (2)
- 2017年01月 (3)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (3)
- 2016年09月 (3)
- 2016年08月 (4)
- 2016年07月 (7)
- 2016年06月 (5)
- 2016年05月 (3)
- 2016年04月 (4)
- 2016年03月 (3)
- 2016年02月 (4)
- 2016年01月 (4)
- 2015年12月 (9)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (5)
- 2015年09月 (8)
- 2015年08月 (5)
- 2015年07月 (15)
- 2015年06月 (7)
- 2015年05月 (5)
- 2015年04月 (7)
- 2015年03月 (9)
- 2015年02月 (7)
- 2015年01月 (10)
- 2014年12月 (11)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (9)
- 2014年09月 (7)
- 2014年08月 (8)
- 2014年07月 (7)
- 2014年06月 (9)
- 2014年05月 (12)
- 2014年04月 (8)
- 2014年03月 (7)
- 2014年02月 (7)
- 2014年01月 (8)
- 2013年12月 (9)
- 2013年11月 (7)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (12)
- 2013年08月 (11)
- 2013年07月 (13)
- 2013年06月 (8)
- 2013年05月 (9)
- 2013年04月 (7)
- 2013年03月 (8)
- 2013年02月 (9)
- 2013年01月 (11)
- 2012年12月 (12)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (12)
- 2012年09月 (10)
- 2012年08月 (13)
- 2012年07月 (11)
- 2012年06月 (16)
- 2012年05月 (17)
- 2012年04月 (16)
- 2012年03月 (15)
- 2012年02月 (10)
- 2012年01月 (12)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (15)
- 2011年10月 (11)
- 2011年09月 (10)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (15)
- 2011年06月 (14)
- 2011年05月 (14)
- 2011年04月 (11)
- 2011年03月 (15)
- 2011年02月 (16)
- 2011年01月 (17)
- 2010年12月 (17)
- 2010年11月 (22)
- 2010年10月 (27)
- 2010年09月 (20)
- 2010年08月 (27)
- 2010年07月 (33)
- 2010年06月 (32)
- 2010年05月 (20)
- 2010年04月 (23)
- 2010年03月 (19)
- 2010年02月 (9)
- 2010年01月 (7)
- 2009年12月 (10)
- 2009年11月 (6)
- 2009年10月 (9)
- 2009年09月 (19)
- 2009年01月 (1)